
今日は16点です。
<<もくじ>>
- 1 さんかくの本秀和システム¥1,980(2021/01/28 03:34時点)
- 2 残夢童女平凡社¥2,750(2021/01/28 03:34時点)
- 3 日本史の謎は地政学で解ける (祥伝社黄金文庫)祥伝社¥748(2021/02/27 11:36時点)
- 4 高天原と日本の源流:内外史書の証言から原書房¥3,080(2021/02/12 14:03時点)
- 5 天皇家と源氏: 臣籍降下の皇族たち (読みなおす日本史)吉川弘文館¥2,420(2021/02/27 11:36時点)
- 6 中世仏教絵画の図像誌吉川弘文館¥9,350(2021/02/27 11:36時点)
- 7 日本の城の謎〈伝説編〉 (祥伝社黄金文庫)祥伝社¥770(2021/02/27 11:36時点)
- 8 南方熊楠のロンドン:国際学術雑誌と近代科学の進歩慶應義塾大学出版会¥4,400(2021/02/27 11:36時点)
- 9 歴史劇画 大宰相 第四巻 池田勇人と佐藤栄作の激突 (講談社文庫)講談社¥1,034(2021/03/03 14:13時点)
- 10 ジャンセニスム 生成する異端:近世フランスにおける宗教と政治慶應義塾大学出版会¥9,460(2021/03/03 14:13時点)
- 11 ワーキングメモリの探究: アラン・バドリー主要論文集北大路書房¥6,490(2021/02/27 11:36時点)
- 12 ナラティヴ・セラピーのダイアログ: 他者と紡ぐ治療的会話,その〈言語〉を求めて北大路書房¥3,960(2021/02/27 11:36時点)
- 13 出会いと雰囲気の解釈学 ──小学校のフィールドから──九州大学出版会¥5,280(2021/02/27 11:36時点)
- 14 歴史総合パートナーズ 11 世界遺産で考える5つの現在清水書院¥1,100(2021/03/03 14:13時点)
- 15 メキシコ・地人巡礼現代書館¥2,200(2021/02/27 11:36時点)
- 16 国際関係理論と日本外交史: 「分断」を乗り越えられるか勁草書房¥5,500(2021/02/27 11:36時点)