
今日は23点です。
<<もくじ>>
- 1 毎朝ちがう風景があった新日本出版社¥1,980(2021/01/24 00:35時点)
- 2 得する、徳。CCCメディアハウス¥1,650(2021/01/23 10:21時点)
- 3 漱石の居場所: 日本文学と世界文学の交差岩波書店¥9,900(2021/01/27 04:50時点)
- 4 誰も見ていない 書斎の松本清張きずな出版¥1,650(2021/01/24 00:35時点)
- 5 藤沢周平の読書遍歴朝日出版社¥2,530(2021/01/24 00:35時点)
- 6 金太郎飴 磯崎憲一郎 エッセイ・対談・評論・インタビュー 2007-2019河出書房新社¥3,630(2021/02/24 22:53時点)
- 7 身近な「くすり」歳時記東京書籍¥1,760(2021/02/24 22:53時点)
- 8 小林國雄のイチから教える盆栽西東社¥1,650(2021/02/24 22:53時点)
- 9 太神楽:寄席とともに歩む日本の芸能の原点原書房¥2,640(2021/03/01 23:15時点)
- 10 東南アジアの歴史 -- 人・物・文化の交流史 新版 (有斐閣アルマ Interest)有斐閣¥2,860(2021/03/01 23:15時点)
- 11 反穀物の人類史――国家誕生のディープヒストリーみすず書房¥4,180(2021/03/01 23:15時点)
- 12 〈内戦〉の世界史岩波書店¥3,520(2021/02/24 22:53時点)
- 13 図説 ヴィクトリア朝の子どもたち (ふくろうの本)河出書房新社¥2,090(2021/03/01 23:15時点)
- 14 失われた子どもたちーー第二次世界大戦後のヨーロッパの家族再建みすず書房¥6,600(2021/03/01 23:15時点)
- 15 映画と黙示録みすず書房¥4,400(2021/03/01 23:15時点)
- 16 LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い (PRIDE叢書)サウザンブックス社¥2,860(2021/03/01 23:15時点)
- 17 叛逆老人は死なず岩波書店¥2,090(2021/03/07 16:20時点)
- 18 世界のコンパクトシティ: 都市を賢く縮退するしくみと効果学芸出版社¥2,970(2021/03/01 23:15時点)
- 19 東海エリアデータブック2020中日新聞社¥2,200(2021/02/24 22:53時点)
- 20 イージス・アショアを追う秋田魁新報社¥1,760(2021/03/07 16:20時点)
- 21 「NHKから国民を守る党」の研究ベストセラーズ¥1,595(2021/03/07 16:20時点)
- 22 十歳、ぼくは突然「敵」とよばれた ~日系アメリカ人の政治家ノーマン・ミネタ~汐文社¥1,760(2021/03/01 23:15時点)
- 23 現代中国法入門 第8版 (外国法入門双書)有斐閣¥3,520(2021/02/24 22:53時点)