
今日は29点です。
<<もくじ>>
- 1 川上未映子: ことばのたましいを追い求めて (文藝別冊) (KAWADEムック 文藝別冊)河出書房新社¥1,430(2021/01/30 13:17時点)
- 2 地獄の楽しみ方 17歳の特別教室講談社¥1,320(2021/01/30 13:17時点)
- 3 プリンストン大学で文学/政治を語る: バルガス=リョサ特別講義河出書房新社¥3,300(2021/01/30 13:17時点)
- 4 鉄幹晶子全集 別巻7: 拾遺篇 昭和期短歌 下勉誠出版¥9,900(2021/01/30 13:17時点)
- 5 黒古一夫 近現代作家論集 (小田実論 野間宏論 辻井喬論)アーツアンドクラフツ¥5,280(2021/01/30 20:45時点)
- 6 吉川幸次郎全集 総合索引 (シリーズ・全集)筑摩書房¥19,800(2021/01/30 13:17時点)
- 7 13歳からの「身になる読書術」 探し方・読み方がわかる本 今こそ読みたい&教科にも役立つ200冊 (コツがわかる本!ジュニアシリーズ)メイツ出版¥1,892(2021/02/20 04:34時点)
- 8 谷川健一コレクション1 小さきものへ冨山房インターナショナル¥3,300(2021/01/30 20:45時点)
- 9 心をつかむ文章は日本史に学べクロスメディア・パブリッシング(インプレス)¥1,518(2021/01/30 13:17時点)
- 10 薩摩藩の参覲交替 ―江戸まで何日かかったか―ラグーナ出版¥1,980(2021/01/30 13:17時点)
- 11 森と火の環境史ー近世・近代日本の焼畑と植生ー思文閣出版¥11,503(2021/01/30 20:45時点)
- 12 キリスト教 と 聖書 でたどる 世界の名画 ~愛、信仰、友情の物語 ~ (時空旅人別冊)三栄書房¥980(2021/01/30 13:17時点)
- 13 〈フランス革命〉を生きる刀水書房¥5,500(2021/01/30 13:17時点)
- 14 プラグマティズムの歩き方 上: 21世紀のためのアメリカ哲学案内 (現代プラグマティズム叢書)勁草書房¥4,180(2021/02/20 04:34時点)
- 15 プラグマティズムの歩き方 下: 21世紀のためのアメリカ哲学案内 (現代プラグマティズム叢書)勁草書房¥3,850(2021/01/30 13:17時点)
- 16 思想家と建築 デリダ丸善出版¥2,200(2021/01/30 13:17時点)
- 17 思想家と建築 ドゥルーズ&ガタリ丸善出版¥2,200(2021/02/20 04:34時点)
- 18 くたばれインターネット (ele-king books)Pヴァイン¥2,860(2021/02/20 19:11時点)
- 19 完全版 韓国・フェミニズム・日本河出書房新社¥1,760(2021/01/30 13:17時点)
- 20 よくわかる家族社会学 (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)ミネルヴァ書房¥2,640(2021/01/30 13:17時点)
- 21 最小の結婚: 結婚をめぐる法と道徳白澤社¥4,620(2021/02/20 04:34時点)
- 22 ルポ「8050問題」: 高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から (河出新書)河出書房新社¥924(2021/01/30 20:45時点)
- 23 フィクションが現実となるとき:日常生活にひそむメディアの影響と心理誠信書房¥3,520(2021/02/22 23:45時点)
- 24 社会保障入門ミネルヴァ書房¥2,420(2021/02/20 04:34時点)
- 25 現場レポート 世界のニュースを読む力プレジデント社¥1,540(2021/02/22 23:45時点)
- 26 デザインから世界が見える 国旗大図鑑岩崎書店¥9,900(2021/02/20 04:34時点)
- 27 7つの階級: 英国階級調査報告東洋経済新報社¥3,080(2021/02/22 23:45時点)
- 28 映画のなかの「北欧」: その虚像と実像小鳥遊書房¥2,640(2021/02/25 05:32時点)
- 29 人を知る法、待つことを知る正義: 東アフリカ農村からの法人類学勁草書房¥3,520(2021/02/20 04:34時点)