今日は43点です。
2つのパートに分けています。
part2はこちらです。
このパートは25点です。
<<もくじ>>
- 1 ヴァルター・ベンヤミン/グレーテル・アドルノ往復書簡 1930-1940
- 2 青少年のための自殺学入門 【新装新版】(河出文庫)
- 3 行動経済学まんが ヘンテコノミクス
- 4 幕末的思考
- 5 認知言語類型論原理: 「主体化」と「客体化」の認知メカニズム
- 6 日本のしきたりがまるごとわかる本 最新版 (晋遊舎ムック)
- 7 非-場所―スーパーモダニティの人類学に向けて (叢書人類学の転回)
- 8 ヴィーコ論集成
- 9 地方議員を問う──自治・地域再生を目指して
- 10 西郷隆盛大全 (廣済堂ベストムック)
- 11 (商用ネットワークサービスプロバイダー接続マップ復刻版付) iNTERNET magazine Reboot (インプレスムック)
- 12 Hit Refresh(ヒット リフレッシュ) マイクロソフト再興とテクノロジーの未来
- 13 まるわかり! RPA (日経BPムック)
- 14 RPAの威力 ~ロボットと共に生きる働き方改革~
- 15 NEXTOKYO 「ポスト2020」の東京が世界で最も輝く都市に変わるために
- 16 日本の労働市場 — 経済学者の視点
- 17 航空法入門
- 18 高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本 大人も知っておくべき“新しい”社会の基礎知識
- 19 例外時代
- 20 量子論 増補第4版 (ニュートン別冊)
- 21 うつも肥満も腸内細菌に訊け! (岩波科学ライブラリー 267)
- 22 深化する一般相対論 ブラックホール・重力波・宇宙論
- 23 安藤忠雄の奇跡 50の建築×50の証言 (NA建築家シリーズ 特別編)
- 24 作詞家・阿久悠の軌跡 没後10年・生誕80年 完全保存版
- 25 ペンキのキセキ
-
ヴァルター・ベンヤミン/グレーテル・アドルノ往復書簡 1930-1940
- ヴァルター・ベンヤミン (著), グレーテル・アドルノ (著), ヘンリー・ローニツ (編集), クリストフ・ゲッデ (編集), 伊藤 白 (翻訳), 鈴木 直 (翻訳), 三島 憲一 (翻訳)
- 価格: 8,424円
- 単行本: 416頁
- 出版社: みすず書房
-
青少年のための自殺学入門 【新装新版】(河出文庫)
- 寺山修司 (著)
- 価格: 691円
- 文庫: 160頁
- 出版社: 河出書房新社
-
行動経済学まんが ヘンテコノミクス
- 佐藤 雅彦 (著), 菅 俊一 (著), 高橋 秀明 (著)
- 価格: 1,620円
- 単行本: 160頁
- 出版社: マガジンハウス
-
幕末的思考
- 野口 良平 (著)
- 価格: 3,888円
- 単行本: 320頁
- 出版社: みすず書房
-
認知言語類型論原理: 「主体化」と「客体化」の認知メカニズム
- 中野 研一郎 (著)
- 価格: 3,780円
- 単行本: 338頁
- 出版社: 京都大学学術出版会
-
日本のしきたりがまるごとわかる本 最新版 (晋遊舎ムック)
- (著)
- 価格: 734円
- ムック: 130頁
- 出版社: 晋遊舎
-
非-場所―スーパーモダニティの人類学に向けて (叢書人類学の転回)
- マルク・オジェ(著), 中川真知子(訳)
- 価格: 2,700円
- 単行本: 173頁
- 出版社: 水声社
-
ヴィーコ論集成
- 上村 忠男 (著)
- 価格: 10,800円
- 単行本: 528頁
- 出版社: みすず書房
-
地方議員を問う──自治・地域再生を目指して
- 梅本清一 (著)
- 価格: 1,728円
- 単行本: 221頁
- 出版社: 論創社
-
西郷隆盛大全 (廣済堂ベストムック)
- (著)
- 価格: 1,296円
- ムック: 127頁
- 出版社: 廣済堂出版
-
(商用ネットワークサービスプロバイダー接続マップ復刻版付) iNTERNET magazine Reboot (インプレスムック)
- インプレスR&D (編集)
- 価格: 1,890円
- ムック: 208頁
- 出版社: インプレス
-
Hit Refresh(ヒット リフレッシュ) マイクロソフト再興とテクノロジーの未来
- サティア・ナデラ (著), グレッグ・ショー、ジル・トレイシー・ニコルズ (著), ビル・ゲイツ (その他)
- 価格: 1,944円
- 単行本: 352頁
- 出版社: 日経BP社
-
まるわかり! RPA (日経BPムック)
- 日経コンピュータ (編集)
- 価格: 1,944円
- ムック: 216頁
- 出版社: 日経BP社
-
RPAの威力 ~ロボットと共に生きる働き方改革~
- 安部 慶喜(アビームコンサルティング株式会社) (著), 金弘 潤一郎(アビームコンサルティング株式会社) (著)
- 価格: 1,944円
- 単行本: 204頁
- 出版社: 日経BP社
-
NEXTOKYO 「ポスト2020」の東京が世界で最も輝く都市に変わるために
- 梅澤高明 (著), 楠本修二郎 (著)
- 価格: 2,484円
- 単行本: 309頁
- 出版社: 日経BP社
-
日本の労働市場 — 経済学者の視点
- 川口 大司 (編集)
- 価格: 3,888円
- 単行本(ソフトカバー): 430頁
- 出版社: 有斐閣
-
航空法入門
- 池内 宏 (著)
- 価格: 2,916円
- 単行本: 200頁
- 出版社: 成山堂書店
-
高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本 大人も知っておくべき“新しい”社会の基礎知識
- 沼 晃介 (著)
- 価格: 1,598円
- 単行本: 143頁
- 出版社: 翔泳社
-
例外時代
- マルク・レヴィンソン (著), 松本 裕 (翻訳)
- 価格: 4,104円
- 単行本: 368頁
- 出版社: みすず書房
-
量子論 増補第4版 (ニュートン別冊)
- (著)
- 価格: 1,944円
- ムック: 208頁
- 出版社: ニュートンプレス
-
うつも肥満も腸内細菌に訊け! (岩波科学ライブラリー 267)
- 小澤 祥司 (著)
- 価格: 1,404円
- 単行本(ソフトカバー): 144頁
- 出版社: 岩波書店
-
深化する一般相対論 ブラックホール・重力波・宇宙論
- 田中 貴浩 (著)
- 価格: 2,160円
- 単行本(ソフトカバー): 204頁
- 出版社: 丸善出版
-
安藤忠雄の奇跡 50の建築×50の証言 (NA建築家シリーズ 特別編)
- 日経アーキテクチュア (編集)
- 価格: 2,916円
- 単行本: 352頁
- 出版社: 日経BP社
-
作詞家・阿久悠の軌跡 没後10年・生誕80年 完全保存版
- 濱口 英樹 (編集)
- 価格: 3,456円
- 単行本(ソフトカバー): 288頁
- 出版社: リットーミュージック
-
ペンキのキセキ
- タクマ クニヒロ (著,写真)
- 価格: 1,728円
- 単行本: 96頁
- 出版社: 雷鳥社